みなさん、こんにちは(^.^)
いよいよ7月ですね!
2024年も後半に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
海水浴の季節、到来〜
すでに足だけはジャブジャブしてきました(´∀`)
今年は全国的に、早くも30℃を越える陽気…
そしてこの湿気!ジメジメ…
そんな中、サロンまでお越しくださるお客さまに少しでも「涼」を感じていただきたく、
素敵なグラスが仲間入りしました♪
インディゴブルーのグラス♡
ウェルカムドリンクにも、自然派ジンジャーエールや梅ソーダなど、
さわやか炭酸系をご用意してお待ちしてます(^^)
(もちろん水割りも可)
ちなみに、グラスはsghr(スガハラガラス)のもの。
お気に入りのレストランでここのガラス食器を使ってて、まるで美術館のように美しくて…感動!
そしてこないだ初めてショップに行ったら、全部欲しくなって大変でした…(^^;)
ほかの色も買ったのですが、それはまた別の記事でご紹介したいと思います♪
さてさて…
ミリラッサはマタニティマッサージがメインなので、お飲み物はカフェインフリーで、
ハーブティーの中でも妊娠中OKのものを今までいろいろご用意してきました。
定番のルイボスティーやたんぽぽ珈琲、マタニティブレンドティーなど、
今はスーパーでもいろいろ買えちゃう時代なので、お客さまも飲み慣れてるだろうということで…
なるべくご自身では買わないであろう珍しいのや、農家さんがこだわって作ったハーブなどを取り入れてみたりしています(^.^)
そして最近、初めて飲んでおいしかったのが…
『いちじくの葉茶』
こちらは、宮城のコミュニティスペース「うみねこ」さんの『潮風いちじくの葉茶』
無農薬栽培で大切に作られたお茶です。
皆さんおなじみのいちじくですが、この葉っぱのお茶がとてもおいしいんです(^.^)
なんと言っても香りが…♡
さわやかで、なんだか乙女チック♡
5月の風を思わせるフレッシュさなのです~
効能もすごくて…
いちじくって「ムカカヨウ」という名の生薬で、漢方やアーユルヴェーダでも使われていて、
高血圧・動脈硬化・糖尿病・肝障害などの予防・改善効果が期待できるそうです。
現代の生活習慣病にすごい良さそうですね!
カリウム、カルシウム、食物繊維、
さらに、タンパク質も!豊富に含まれているそうな。
また、いちじくはポリフェノールも豊富。
ポリフェノールには抗酸化作用のほか、抗アレルギー作用もあり、
いちじく葉茶で花粉症をはじめとするアレルギー症状が緩和した研究結果もあるそうです。
さらに鎮痛作用や抗炎症作用もあり、
冷え性や神経痛、肌荒れにも良いらしいです。
ざっと挙げただけでもすごいなぁ〜
鳥取・梶谷ファームさんのもおいしそうなので、今度注文してみよっと(^.^)
そしてもう一つ、最近おいしかったお茶が…
大磯「TE HANDEL」さんの
No. 19 『AftonStjärna(いちばん星)』
ローズヒップ、ハイビスカス、葵の花、リンゴ、ブルーベリー、ラズベリー、クランベリー、グアバ♡
がブレンドされた、フルーティーで甘酸っぱいハーブティーです。
きれいなピンク色♡
ホットならはちみつを入れても◎
手作りチョコバナナパウンドケーキと一緒に、
夜の1人ティーパーティーを楽しみました(´-`)♡
TE HANDELさんは、大磯駅前にあるお茶や食器類など扱う素敵なお店。
お友だちのBDプレゼント用にも、抹茶クッキーを付けてラッピングしてもらいました(^^)
他にも普通の紅茶からスパイスティー、京都の日本茶まで!
いろんなお茶を置いてるので、またいろいろ試してみようと思います♪
カフェインフリーのお茶ということで、『柿の葉茶』についてもご紹介したかったのですが…
また次回、②にてお伝えしますね(^.^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました☆
トラックバック URL
https://soyo-soyo.jp/15614/trackback