先日、5月の終わりのこと…
近所でチラホラあじさいが咲き始めてるのを見て、
今がチャンス!と、鎌倉さんぽに行ってきました(^ ^)
最近は海外の観光客も多いから、満開になると激混みしちゃう…
それなら咲き始めでもゆったり鑑賞できる方がよいです。
そして最近なぜか、おいしいあんこが食べたくて…
東京にいたときは近所に粋な和菓子屋さんもけっこうあったのですが、こっち来てからあんまりピタッとハマるのがなく…
古都・鎌倉ならおいしいのがあるに違いない!と思っていたので、
あじさい&あんみつのプチ鎌倉さんぽへ、レッツゴー(^.^)♪
そして着きました!
「甘味処 こまめ」さん
あんみつの美味しそうなお店を調べてみると、いくつかあったのですが、中でもこまめさんは素材にこだわってて…
名物「黒かん」は天草を煮出すところからすべて手作りで、高知県産の生姜を加えたり、
白玉にはお豆腐が練り込んであったりと、からだに良さそう♡
余談ですが…
日本では昔から1年の中であんこを食べる習慣がありますよね。
春分・秋分のお彼岸にはおはぎ(ぼたもち)
6月30日には「水無月(みなつき)」という三角形のういろうの上にあんこが乗った和菓子
9月、中秋の名月にはお月見団子
などなど…
理由はいろいろありますが、「無病息災」や「厄除け」「繁栄」の祈りを込めて…
というのが多いようです。
なぜなら本来、小豆って薬なんですよね。
体をデトックスしてくれる、ありがたいお豆です。
しかし、現代のあんこはお砂糖が多すぎて逆に体に悪いものも多いので、
「甘すぎず上品で、からだに優しいあんみつ」が食べたーい!
…ということで、こまめさんに至った次第です。
すみません、、
おばあちゃんが乗り移ったかのように、余談が長くなりましたが…笑
「豆腐白玉 黒白あんみつ」をいただきました♡
白玉にはお豆腐が入ってて、お米の味もしっかりして、おいしい!
あんこもお塩がほんのり効いてて、ちょうど良い塩梅♡
そして黒かんも、薬膳ほど食べにくくないけど生姜がいいアクセントで、おいしい〜
干しあんずもなんか普通のと違ってすごい香りがしたし、ちっちゃいドライフルーツが隠れてて、それもこだわりを感じました!
実は30分以上並んで入ったのですが…
その甲斐がありました!
ごちそうさまでした〜(o^^o)
さてさて、あじさいをどこで見ようか?と考えて、
超王道の長谷寺は混みそうなので、明月院とか北鎌倉を歩いて帰るか〜
と思っていたのですが…
こまめさんで時間がけっこう過ぎてしまい、お寺の閉院時間になってしまった(;o;)
長谷寺はこの時期17:30までやってるので、結局江ノ電で長谷へ…
江ノ電、すごい!鮨詰めです(>_<)
長谷寺、着きました〜
たぶん一度は来たことがあると思うが、まったく記憶にない…笑
長谷寺の中って、広いんですね!
池や洞窟(弁天様がいる)まであって、ビックリしました。
6月から「あじさい路」はチケット制になるのですが
ギリギリ5月だったので、並ばず普通に入れました(^ ^)
じゃーん!
やはりまだ5分咲きくらい…?
でも、咲いてるとこは咲いてました。
ポムポムしてて可愛い…♡
思わず手に取りたくなる…
そして長谷寺、海が見えるんですね!!
あじさいと海のコラボレーション♪
ザ・鎌倉!な感じです〜
額の周りだけ咲いてるのも、これはこれでチマッとしてて可愛い♡
真ん中は蕾がつぶつぶしております。
こちらは紫。
青いつぶつぶ
ちまちまの群れ
あじさい路のほかにも、鉢植えにも珍しい品種が植えられてて、見入ってしまいました。
ヒラヒラ可愛い…♡
こんな下着欲しいなぁ〜。笑
にっこり(^u^)
良縁地蔵って書いてある。
以上、鎌倉プチさんぽでした〜
茅ヶ崎は、鎌倉や小田原・箱根方面も、
フラッと行くことができる距離なのがいいですね♪
おさんぽがてら、たくさん歩いたついでにミリラッサでマッサージというのもおすすめでごじゃりますよ〜(^o^)
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
トラックバック URL
https://soyo-soyo.jp/15470/trackback