妊婦さんからよく聞かれる
「いつまでマッサージ受けられますか?」という質問ですが…
ミリラッサでは、臨月でもお受けいただけます!
過去には、なんとご出産予定日の3日前にお越しいただいた方もいらっしゃいました!
お仕事もご出産前までがんばっていた方なのですが(しかも立ち仕事!)、むくみでパンパンで夜もぐっすり眠れず…という状態でした。
セラピスト目線では、本当はここまでがんばらずに7、8か月ではもうしっかりお休みしてるのが理想なのですが…
最近の働く女性は皆さんけっこうギリギリまでがんばられる方も多いのですね!
妊娠中の体は基本的には出産が近づけば近づくほどしんどくなるので、トリートメントの必要性は増します。
…ということで、うちは臨月でも対応しているわけです。
ただし…
大きなお腹で外出していただくことになるので、くれぐれもご無理のないように!
ご家族の同伴も大歓迎なので、お一人でのご来店が不安な方はぜひご一緒にいらしてください。
その場合、ご家族の方はお部屋でお待ちいただくことももちろん可能ですし、近くをお散歩して終了時間に合わせてお戻りいただくのでもかまいません。
(お車の場合は、駐車場がないのでお近くのコインパーキングをご利用いただくことになります。大変申し訳ないのですが、どうかご了承ください。)
ご来店がむずかしいときは、出張サービスをぜひ検討ください。
また、これはどの妊婦さんにもお願いしていることなのですが、事前に主治医の先生に「リラックスのためのマッサージを受けても大丈夫か?」ご確認いただいています。(診断書は不要)
ここでNGがあった場合には、大変心苦しいのですが施術をお断りさせていただいています。
トリートメントは、もともと妊婦さんの施術はシムス位(ななめ横向き)が中心ですが、臨月の場合は大きなお腹に合わせてさらに体勢を配慮したり、休憩を長めにとったり…
その方の状態をお聞きしながら進めていきます。
とにかく深く休んで、リラックスすることが本当に大事!
むくみや老廃物を排出するための臓器など体の器官がはたらくのは、副交感神経が優位なときなんです。
アロマのいい香りに包まれて、手のひらに癒されてホッとする…
これだけでもだいぶ楽になると思います。
そしておつらい箇所は入念に、丁寧に、ほぐし流していきます。
妊娠期間って長いし、つわりに始まり足がつったり、あらゆる不調の連続になりがちですが、
妊娠の終わりには出産があって、そのあとには育児が待っているわけで…
ファイトの連続で心折れそうなときも、寄り添えるサロンでありたいと思っています。
心身ともにスッキリ・元気でお産に臨めるよう、
安産をお祈りしつつ、心を込めてお手入れさせていただきます!
マタニティメニューはこちら
トラックバック URL
https://soyo-soyo.jp/12707/trackback