mi rilassa(ミリラッサ)の想い
はじめまして、こんにちは、こんばんは!
サイトをご覧くださりありがとうございます。
店名の「mi rilassa(ミリラッサ)」は、イタリア語で「私をリラックスさせる(=リラックスする)」という意味です。
大好きなイタリアの言葉で、音も日本人の耳に心地よいと思い名付けました。
皆さまお一人お一人の「自分自身をリラックスさせる場所」でありたい、そんな願いが込もっています。
ミリラッサは、オーナーセラピスト1人で行う完全プライベートサロン。
2014年、東京の恵比寿/広尾でオープンした「SoyoSoyo -healing salon-(そよそよ)」が始まりです。
最初はメニューの片隅にあったマタニティメニューが思いのほかご好評いただき、たくさんの妊婦さんと産後ママのお客さまからご愛顧いただけるサロンになりました。
また、病院や薬ではどうにもならない原因不明の不調でお悩みのお客さまも少なくありません。
さまざまな分野から学び実践してきた自身の体験をもとに、自然治癒力を高める健康法をカウンセリングの中でお伝えさせていただくこともあります。
(怪しい勧誘とかは一切ありませんのでご安心を!)
2020年には元々イタリア留学を考えていたところにパンデミックが起こり、ひとまずサロンは一旦閉店。
しばらく出張サービスのみで営業したのち、1年間休業してイタリアへ行ってきました。
そして2022年、店名も場所も一新して、ここ湘南・茅ヶ崎での再オープンに至りました。
創業当初からアロマのブレンドはオーダーメイドですが、ここへ来て精油のパワーと可能性を改めて見直し、茅ヶ崎サロンではより奥深く、お客さまそれぞれの症状に合ったブレンドをお届けいたします。
気持ちも新たに、この海の街でまたたくさんの素敵な出会いがあることを、心から楽しみにしています!
セラピスト自己紹介
Sayo(さよ)
1984年生まれ てんびん座 A型
♡ 旅、そよ風、きれいな水辺、高い所、感動すること、お絵かき、ガラス、お花(高山植物)、花火、コジコジ etc…
大学卒業後は某証券会社でバリバリ働いていましたが、ストレスが限界に達して体調を崩したときアロマの魅力を知り、セラピストを目指し始めました。
働きながらスクールで学び、その後は銀座のアロマサロンで店舗責任者として勤務。実務経験を積みながらサロン以外の講座でさらに技術を強化。
2014年秋、恵比寿/広尾にて SoyoSoyo -healing salon-(そよそよ)をオープン。
2020年秋から1年間は、かねてからの夢であったイタリア留学に行ってきました。
目的は語学とアートを学ぶためでしたが、現地で暮らした経験そのものが大変すばらしく、私の人生に大きな影響を与えました。
帰国後に湘南に引っ越したのも、イタリアで海の街の暮らしが大好きになったからです!
そして気付けばセラピスト歴10年目となった2022年、ここ茅ヶ崎にて再びサロンをオープンするに至りました。
1年の休業を経て、より色とりどりの自分を表現しながらセラピスト活動を楽しんでいきたいと思っています。
赤ちゃんのさい帯血バンクに勤務していたこともあり、妊産婦さんのケアをすることは私にとって、ありがたいお役目のように感じています。
また、子どもの頃からなぜか「ツボ」の位置が感覚でわかるという、不思議な特技を持っていました。
赤ちゃんと特技は天からの授かりものと言いますが、これまた授かりものの「マムシ指」と併せて、ぜひミリラッサでリラックスタイムをお楽しみください(^^)
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
- JAA認定アロマコーディネーターライセンス
- マタニティセラピストスクール代表 原田香講師より「マタニティアロマトリートメント講座」修了
コメントは受け付けていません。