
コンセプト
店名のSoyoSoyo(そよそよ)は
そよ風のやさしい音のイメージです。
そよ風に触れたときの、あの何とも言えない心地よさー
それは
この世に身をもって生まれたからこそ体験できる、貴重な感覚。
サロンを訪れる皆さまにも
心地よいマッサージで「生きててよかった!」と感じてもらえたら…
そんな想いで名付けました。
愛情込めたお手入れとおもてなしで
身も心も、
そして魂まで
元気になってもらえたら嬉しいです。
そよそよの3つの魅力
1. ゆったり癒しを楽しめる、完全プライベート空間
誰にも邪魔されることなく、ゆったり癒しの時間を楽しみたい方のためのサロンです。
お客さまからは「まるで友達のおうちに遊びに来たときのようにのんびりできる」とうれしいお声をいただいています。
天井が高く、植物いっぱいのお部屋は「広いのに、何だかとても落ち着くね」と好評で、きっと訪れた瞬間から癒しを感じていただけるはずです。
2. 体質改善も応援!自然治癒力を引き出すトリートメント
100%天然のオイル、大地のエネルギーあふれるホットストーン、体にやさしいハーブティーなど、そよそよには自然由来のものがいっぱい。
フェイシャルにも、植物の力を活かし防腐剤などなるべくおさえた製品を使用します。
必要な方には食事療法のアドバイスも。
食事で体の精度が上がると、さまざまな不調が驚くほど改善します!
肌荒れ、冷え、便秘 etc…
「病院へ行くほどではないけれど体質改善したい」
そんな症状をお持ちの方は、ぜひご相談ください。
3. 満足度の高い、確かな技術
指圧要素を取り入れたしっかりめの施術は、ツボを刺激しながらリンパを隅々まで流すので「終わった後にとてもスッキリする」と好評です。
オールハンドにこだわり、お一人お一人に合わせた施術をいたします。
おすすめはホットストーンマッサージ。
こちらを受けるためにご来店くださる方も多い、そよそよの看板メニューです。
ホットストーンを受けたことがある方もまだの方も、ぜひ一度ご体験ください。
フェイシャルももちろんオールハンド。
機械を使って行うエステティックなものと違いますが、「肌がどんどんきれいになっていく!」とよろこびのお声を多数いただいています。
「フェイシャル=肌質改善」だけではないそよそよのフェイシャル。
肩からヘッドまでマッサージもしっかり行うのでリラックス効果も非常に高いのが特徴です。
セラピスト自己紹介
Sayoko Fujimori
1984年生まれ てんびん座 A型
大学卒業後は金融機関に勤めていましたが、ストレスで体調を崩したときにアロマトリートメントの魅力を知り、セラピストを目指し始めました。
働きながらスクールに通い、その後は銀座のサロンで店長として勤務。
実務経験を積みながらサロン以外の講座でさらに技術を強化。
2014年秋、そよそよをオープンしました。
さい帯血バンクに勤務していたこともあり、妊産婦さんのケアをすることは私にとって、ありがたいお役目のように感じています。
大好きなマッサージを通じて皆さまのお役に立てたら、こんな素敵なことはありません!
「モチモチ手のひら」と「マムシ指」、ぜひお試しください。
- JAA認定アロマコーディネーターライセンス
- マタニティセラピストスクール代表 原田香講師より「マタニティアロマトリートメント講座」修了
ご来店の流れ
1. お出迎え
いらっしゃいませ。
エレベーターが開くとすぐ玄関です。皆さん最初はびっくりなさいますが、ご安心ください。
間接照明で玄関から落ち着ける空間を心がけています。
2. ウェルカムティー&アンケート記入
まずはソファでハーブティーをお飲みいただきながら、ご体調に関するアンケートを記入していただきます。
3. お着替え
さっそくお着替えにご案内します。
こちらのお部屋で使い捨てショーツとバスローブにお着替えしていただきます。
生理中のトリートメントも可能です。
妊婦さんには大きめのショーツと、パンティライナーをご用意しています。
4. カウンセリング
アロマソルトが入ったフットバスで足元を温めながらご体調をお伺いし、精油を決めていきます。体調や氣分によって香りの好みが変わるのもアロマのおもしろい所。ぜひお気に入りの香りを見つけてくださいね。
カウンセリングではマッサージを行う際のヒントを集めるので、どんな些細なことでもお聞かせください。
5. トリートメント
マッサージベッドには踏み台があるのでベッドに上がるのも楽ちん♪ベッドはふかふか、寒いときはポカポカです。
しばし癒しの世界へ…。時間を忘れてゆったりとお寛ぎください。
マッサージの強さ、お部屋の温度、お手洗いに行きたいときも、施術中にかかわらずご遠慮なくおっしゃってくださいね。
6. アフターティー
施術後のお着替えの際はホットタオルをご用意していますので、オイルが氣になる所にお使いください。ドライヤーやコテのご用意もございます。
最後はゆっくりとお茶をお召し上がりください。
マッサージ中に氣になったことなどお伝えします。
7. お見送り
ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています!
店内の様子
コメントは受け付けていません。