前にも書いたことのある内容ですが…
私自身とっても心に響いたのと、多くの妊婦さんに知っておいてほしいので、再びシェアします(^ ^)
以前マタニティマッサージを受けてくださっていたお客さまのお話です。
初めてお会いしたのは31週のことで、
「つい最近、逆子になってしまった」ということでした。
今回2人目の妊娠で、上のお兄ちゃん(2歳)と毎日公園に行って2~3時間遊びに付き合ったりと、
ハードな毎日を過ごされていたそうなのです。
ここからがその方のすごいところなのですが、逆子をきっかけに自分のケアを見直すことを決意!
旦那さんにバトンタッチを増やしたり…
毎週決まった時間はシッターさんにお料理&公園をお願いして、
その間にマッサージを受けるという「ラッキーDAY」を作ったり…
ゆったりできる時間を意識的に作ったのだそうです。
すると…
4回目のお手入れでお伺いしたとき、
「前回の検診で逆子が直ってました!」と大変うれしいご報告をいただいたのです!(^o^)
ラッキーDAYを導入して2週間目のことでした。
私もとってもうれしくて…!
赤ちゃんって本当にいろんなことに気付くきっかけをくれるなぁ~
と、改めて感動しました。
実は、逆子(もっと行くと切迫)は「ママ、もう休んで!」のサインだと言われていて、
実際休むと直るケースも多いのです。
医学的には、子宮の方が冷えてしまってより温かい方を求めてお腹の方に頭を向けるから、
とも言われていますが、結局これも忙しくて体がガチガチで血行が悪くなった結果ですよね。
いつでも体の状態や心の声に耳を傾けて自分を大切にすること、
これってみんなきっとわかってはいるけれど、忘れちゃうことも多い…
妊娠すると自分だけの体じゃなくなる分、体や心に意識を向けやすくなるのかなと思います。
もちろん妊娠していなくても、ちゃんと自分の内側の声を聞いてあげようと
改めて思いました(^.^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました☆
トラックバック URL
https://soyo-soyo.jp/16367/trackback