※前回までの記事はこちら→《序章》《1》《2》《3》《4》《5》
セドナ旅行記、全5回にわたってお送りしてきましたがその中でお伝えし切れなかったことが実はいろいろあります。
よかったら最後までお付き合いください^^♪
目次:
- ボルテックスのエネルギーについて気付いたこと
- セドナハイ&セドナシック
- 直感力が高まった!
- 肌・髪・爪のこと
- 太陽のエネルギーもすごかった!
- また会う日まで
1. ボルテックスのエネルギーについて気付いたこと
セドナといえば、何と言っても「ボルテックス」!
くわしくは序章でも説明しておりますが、地球のエネルギーが流出入するパワースポットで、これこそセドナが聖地と呼ばれる所以です。
4大ボルテックスと言われる
『カセドラルロック』
『ボイントンキャニオン』
『エアポートメサ』
『ベルロック』
これら4つのポイントは、
それぞれエネルギーの種類に「男性性」「女性性」など違いがあり、感じ方は場所によっても人によっても、さまざま。
身体がビリビリしたり、暖かく感じたりすることもあるそうで
「私はどうかな〜?」なんてワクワクしながら登ったのですが…
エネルギーは血(体液)に反応する…?
※あくまで私なりの見解です。
カセドラルロックの頂上で寝転がっていたときのこと。
感情としては本当に温かくてやさしいカセドラル母さんを感じて胸いっぱいだったのですが、身体もなんとなくお腹があったかかったのです。
これについて最近、ある仮説に至りました!
東洋医学では「血」と「氣」がとても重要なのは皆さんご存知ですよね。
実は最近とある漢方薬局に通い始めたのですが、そこの先生が
- 氣は血に宿ること
- そのため、血がしっかりしていないと氣を保持し続けられないこと
…を教えてくれました。
なるほど!
ボルテックスのエネルギーは、東洋医学でいうところの「氣」ですよね。
身体の中でも血の多いのはお腹(内蔵)なので、そこにボルテックスのエネルギーが集中して
「お腹があったかい」と感じたのかも…と、勝手に分析。
でも、実はまだ私の血の状態は完ぺきではありません。
なので、血の状態がさらに良くなってからボルテックスに登ったら、もっとポカポカ温かく感じるのかもしれません。
幸いすでに漢方や食事療法の効果があらわれているので、、
次回のボルテックスハイキングも楽しみです^^
2. セドナハイ&セドナシック
《3》でも触れましたが、実はセドナに来ると眠れない人が続出するのです!
かく言う私も普段は朝が大の苦手なのに、セドナに来たら毎朝夜明け前に目覚めていました。
最初はただの時差ボケか一人旅の緊張のせいと思っていましたが、どうやらこれもエネルギーの影響だそうで…
いろんなところでこの話を聞いたので、本当にそうなんだと思います。
それは帰国してからさらにハッキリしてきて、
早起き苦手な私がなぜか毎朝5時に自然に目覚め、バリバリ活動していたんです!
その起き方も本当に不思議で、「パチッ」と効果音が出そうなぐらい瞬間的に目覚めて、直後に布団からガバッと起き上がらずにはいられないほど。
濃いコーヒーを飲んで、眠くならないときの感覚にとてもよく似ています。
「あ~、セドナのエネルギーを東京まで持ち帰ってきたんだな」と感じました。
まさしくセドナハイ!
そしてさらに不思議なことが、ちょうど一週間後に訪れました。
その日、目覚めた瞬間に
「エネルギーが、去った…!」
とハッキリ感じたのです。
その後も「あぁ、あの感覚が消えちゃったよぅ~!」と、どんどん去っていくのがあらわになり、
数日間は夜寝る前にワンワン声をあげて泣いていたほど。
セドナハイ&シックはただ単に「さみしい感情」があるだけではなく、体感として本当にエネルギーがぽっかり消えたのがわかるのがポイントです。
これも私がもっと氣を保持できる体になったら、長〜くセドナパワーを感じていられるのかな?
それにしてもセドナのエネルギーって本当にすごい力^^
3. 直感力が高まった!
これまたエネルギーの影響ですが、セドナに行ってから直感力が高まりました。
「なんとなくこんな気がする」という感覚が鋭くなったのです。
つまり「勘が冴える」ということ!
でもこう言っちゃ難ですが、本当に些細なことに対してで…^^;
例えば、
ふと「あの女優さんって今何してるんだろう?」と思って調べたら、その日がその女優さんの誕生日だった!
とか、
スーパーの前を歩いてて「あのキャベツ、すごい気になる!」と思い手に取ると、たまにしか出回らない私の好きな産地のものだった、とか…
日常のたわいもない場面で直感力の高まりを感じています。笑
でもセラピストだから、そういう直感ってきっと何かの役に立っているはず!
サイキック能力をお持ちのヒーラーさんに話してみたところ、エネルギーの強い場所や強い人のそばにいると自分も自然と力が強くなるとのことでした。
なんとも興味深い^^
4. 肌・髪・爪のこと
これはエネルギーと関係あるか謎ですが…
爪の伸びが異様に早かったのは事実です。
日本でもリラックスして良い休息がいっぱい取れたときって爪がいっぱい伸びたりしますよね。
セドナにいたときは、睡眠時間も明らかに少なかったし、長距離移動で疲れていたはずですが、やはりそれ以上にエネルギーが充電され続けていたのでしょうか…?
また、医療用ウィッグを必要としている子どもたちに髪を寄付する「ヘアドネーション」を春にはしたいと思っていたので、「髪も早く伸びたらいいなぁ〜」なんて思ってましたが、、
これはわかりませんでした。
ただ、セドナは乾燥してるのでクセがものすごい真っ直ぐになります。笑
静電気もバチバチすごいです。
それから乾燥といえばお肌!
クリームをいくら塗ってもカサカサします^^;
これには水分と天然塩が欠かせません。ハイキングにも、お水必須!
ペットボトルで持ち歩くのをお忘れなく☆
5. 太陽のエネルギーもすごかった!
これも帰国後に改めて感じたことですが…
もちろんセドナはボルテックスのエネルギーがすごい!
でも、太陽のエネルギーもかなり強い土地だと思います!
もちろん砂漠気候なので
「紫外線がキツい…」「眩しい…」というのもありますが、それ以上に
「太陽のエネルギーがジャンジャン降り注いでるー!」
と、感じました☀︎
太陽の光って、浴びないと鬱になったりする人もいるぐらい人間の体に及ぼす影響が大きいんですよね。
セドナで太陽のシャワーを浴びていると、本当に元気が湧いてきます!!
そして東京に帰ってきてからは、セドナのように日光浴できる環境がずいぶん少ないことに気付きました。
太陽との距離も、なんだか遠い気が。。
それ以来、コンクリートジャングルの中でもなるべくお天気の良い日は「日光浴」を心がけるようにしています^^
6. また会う日まで
さて、全5回に渡る旅行記と番外編をお届けしてきましたが、そろそろお別れの時がやってきました。
ブログを読んでくださった皆さまに、「セドナの魅力」いっぱい伝わりましたでしょうか?
英語力は中学生レベル・海外一人旅も初めての私でしたが、思い切って行ってみて本当によかったと思っています!
ここでしかできない体験を通じてたくさんの感動やすてきな出逢いに恵まれ、人生の中で大〜きな節目に、そして一生の思い出になりました!
そうそう、ボルテックスツアーで出会ったお二人が帰国後にプレゼントをくださったんですよ^^
Mさんから、お写真CD-Rとロイズのチョコレート♡
Tさんから、六花亭のお菓子詰め合わせ♡
北の大地から、心のこもった贈り物♡
本当にありがとうございます!
たぶんこれから何年、何十年経ってからも、
そしてこの我が人生を終える瞬間にも!
今回のセドナ旅行のこと思い出すだろうな〜
このブログを読んでピンと来たなら、あなたもセドナに呼ばれてるのかも…^^
もしセドナ行きを決めたのなら、ぜひ期待を高めすぎず(←これ大事)
フラットな気持ちでセドナを楽しんできてください。
別にエネルギーとかスピリチュアルとか抜きにしても、単純にきれいで気持ちのよいところですよ~
それでは皆さん、また次回のセドナ旅行記を書くその日までお元気で!
お読みいただきありがとうございました(^o^)♡
とてもとても楽しく読ませて頂きました(*^^*)
今年中にセドナに行ってみたいと思っています
何度も読ませて頂きますね♪
コメントありがとうございます。楽しんでいただけて本当に嬉しいです!しかもさっきもちょうどセドナのこと考えていたところでした!ぜひぜひ行って、自分だけのセドナを体感してきてください(^o^)♡
こんばんは!
わたしもセドナ大っっっ好きです!!
昨年は行けなかったので、最近ウズウズしてまして…
こちらのブログに辿り着きました。
とてもたのしく読むことができました♪
ありがとうございます☆
こちらこそ、コメントありがとうございます(^o^)
セドナとご縁のある皆さまにブログをお読みいただけて、心の底から嬉しいです!!
oujiさんもセドナシックですか〜
今年こそは再来できるよう、お祈りしてます☆